- 1名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-04-27 23:04:07
-
2015年5月21日に発売された『新型マツダ・ロードスター』の
カラーバリエーションに納得がいかない奴が集い、アンチの巣窟と化すスレ
◆公式サイト
hhttp://www.mazda.co.jp/cars/roadster/
カラバリが…
赤、白、白、白、灰黒、黒、ネズミ色
さんざん客を煽り倒し、引っ張った挙句がコレ
…完全に客を舐めとる
絶対に許さない
許せるわけがない!!絶対にだ!!
前スレ
【MAZDA】NDロードスター 糞カラー絶許スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net
hhttp://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1433768154/
【MAZDA】NDロードスター 糞カラー絶許スレ [転載禁止]©2ch.net
- 637名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-08-07 23:28:11
-
>>1のとおり、アンチの巣窟と化したスレ
NDロドスタは買わんよ
何色が出ようと絶対に買わない
NYモタショ以来、毎日スレチェックしていたというのに
人間の心変わりとは恐ろしいものよ
- 111名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-05-17 12:35:13
-
アクセラのマイチェン情報調べてたら
メテオグレー廃色らしいな。
たぶんそのままロードスターもそうなる。
OUT メテオグレー、ブルーリフレ
IN マシングレー、エターナルブルー
- 113名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-05-17 13:21:07
-
>>111
エターナルブルーってなんぞや?
やたらかっこいい名前だな。
- 116名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-05-17 14:35:34
-
>>113
デラに行けば見せてくれるアクセラのマイチェン情報で
見られるらしいよ。
ブルーリフレより明るい青、ブルーリフレより青っぽい青らしい。
印刷物なので実際の色は不明とのこと。
- 120名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-05-17 18:41:26
-
>>116
ダイナミックブルーとディープクリスタルブルーの中間くらいだったら嬉しいわ。
ブルーリフレはすぐ消えそうだと思ったけどやっぱリストラ濃厚かw
- 118名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-05-17 16:14:59
-
でもなんでシルバー出さずにグレーばっかりなんだろ
シルバーは環境に悪いとかなんか理由あんの?
- 119名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-05-17 17:07:01
-
>>111
その2色で悩んだのに、どっちも不人気なのかw
>>118
アルミニウムメタリックは他社のシルバーよりも
深くていい色なんだけどなぁ
- 121名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-05-17 19:46:25
-
>>119
アルメタも廃色だってよ
- 122名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-05-17 19:47:26
-
>>120
ブルーリフレは出た瞬間から消える運命だったのさ
あんな色よくもまあラインナップしたもんだわ
- 130名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-05-18 09:25:38
-
>>122
だよなぁw
ブルーリフレのND乗ってる奴見かけるとこいつは本当にこの色が良いと思って選んだのかと勘ぐっちまうわ。
あの色が無いからこの色でいいとか思って買った奴も少なくない気がする
- 131名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-05-18 09:42:02
-
>>130
いやブルーリフレのオーナー何人かと話したことあるけど
みんなブルーリフレ一択、ブルーリフレにぞっこんな人ばかりだったよ。
でなきゃあの色は選ばないでしょ。
人の好みはいろいろだからねえ
- 214名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-05-22 20:02:18
-
>>131
そいつら無理にでもそう思い込んでるんだろ。
ブルーリフレなんてデミオ、アクセラ、アテンザ、CX-5ではブルーリフレなんてほとんど見かけない不人気色だし、NDに映える色とも思えんしな。
- 171名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-05-20 02:03:37
-
俺的には黄色より濃紺か深緑だなー。
出なけりゃマシーングレイを買うだけなんだが。
RFの正式発表が待ち遠しい。
- 174名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-05-20 12:39:36
-
マツダのおっさんへ
1.5リッターが最高のバランスだからと,RFを出すまで2Lを出さないのは少し苦しいけれどまだ,ポリシーとして容認できる.
でも,カラバリを貧困にして赤を際立たせるのは,理解されない.
あんたらはHPでさんざん,マツダロードスターに注ぐ熱いポリシーを語ってるよね?
買った人を幸せにすることが,最も優先されることってメッセージがそこからは伝わってくる.
カラバリは,マツダの目指す,マシンバランスに影響を与えないだろ?
もし,性能に影響を与えるのだったら,今後2年おきに,ちょろちょろ新色を出すことは自己矛盾になるよね?
こう考えると,現在のカラバリは,「買った人を幸せにする」て言っておきながら
俺や164みたいに本気で2年も待っている,真に大切にしなければならい客をないがしろにしているんだよ.
どうせカラーを追加すんだから,せこいことやめて,どばっと出してくれ.
その方がよっぽどすっきりするし,マツダの株がいろんな意味で上がるぞ.
繰り返しになるが,熱いポリシーを持った素晴らしい会社なんだから,
せこいまねして客を失望させるようなことは避けてくれよ.
- 175名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-05-20 13:08:00
-
>>174
軽井沢でもどこでもいいから
ミーティング行ってその熱い思いを
直接山本に伝えてこいよ
- 176名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-05-20 19:45:33
-
>>175
俺一人で主張しても意味ないよ.
こういった熱い変態は実はいろんな意味でいい客なんだよ.それはマツダのおっさんも分かっている.
重要なのは,こういった変態の数が少なくないと主張する事に意味がある.
志を同じくするおっさん達が同じような意見を多数ここに書き込むことを期待する.
- 177名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-05-20 20:09:39
-
>>176
ミーティングでは司会がいてマイク使って
ゲストとトークとかやってるでしょ。
そのマイクをぶんどって演説するんだよ。
おまえにトランプ並の演説能力があれば
聴衆の、そしてマツダ社員の心をつかむことができるだろう。
すべてはおまえにかかっている
頑張れよ
- 178名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-05-20 23:18:34
-
>>177
なんて非常識な奴なんだ
おまえかなりアタマおかしいぞ
このスレから離れてアタマを冷やしてこい
- 200名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-05-22 13:13:44
-
うだうだ言ってないで市場調査でもしてマツダに提出してみたらどうか
- 201名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-05-22 13:18:27
-
>>200
おまえ何色のND乗ってるの?
- 202名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-05-22 13:48:20
-
>>201
不人気に定評のあるブルーリフレックス
- 204名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-05-22 14:47:13
-
ネズミ色を選んだのはおまえだ
>>202
俺たちに嫉妬すんなよ
- 207名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-05-22 15:21:17
-
今のカラーラインナップに満足してる人に嫉妬する>>204という印象。
- 209名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-05-22 15:23:46
-
>>207
じゃあおまえのNDは何色?
- 229名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-05-23 13:48:46
-
アテンザやらCX5やらデミオで高級路線は分かるんだよ
ロドスタで高級路線を謳うな
ロドスタは「ロドスタ」ってブランドなんだよ!
「マツダ」ブランドは要らないの!
- 234名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-05-23 18:52:30
-
>>229
RFは高級路線で行くようだ。
素があんなにチャチいのに、どう化粧して売るつもりだ。
- 249名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-05-26 12:19:43
-
フィットやコルトの水色は良く見るからコンパクトカーには定番の色なんだろうけど
アンチさん的には煽る材料として丁度良いっぽい。
- 264名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-05-26 22:46:06
-
見たこと無いから緑のは判らん。
ソリッドだとボディラインのコントラストが出難いから、
NAみたいな深緑というよりは明る目にならないと映えないかなぁ
が、マジョーラはねぇと思うわwww
- 266名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-05-27 02:51:11
-
>>264
- 267名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-05-27 06:55:14
-
>>266
これは酷いwww
白入れ過ぎひでぇわ
しかも塗膜自体が2液性ウレタン吹きっぱみたいで8分ツヤで研いでいるとは思えんwww
- 270名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-05-27 12:35:30
-
>>266
コペンの方が良いな
- 275名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-05-27 20:25:47
-
>>267
これラッピングじゃないの?
- 269名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-05-27 12:27:36
-
というか、これ塗装じゃなくて
ラッピングです
- 276名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-05-27 22:24:10
-
>>275
>>269
- 295名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-05-31 00:28:26
-
それはめんどくさい
全塗装する方が楽
で、さらに考えたらもうやはりWRX STI買っちまおうかな
RFが400万だしさ
WRX STIって本当に気持ちいいんだよ
ハンドリングもパワーも楽しさで言えばロドスタより格段に上
スバルブルーは実績を伴った憧れの象徴だし
俺の中で「オープンカーの気持ちよさ<高次元でまとめられた気持ちよさ」が勝ち始めてきた
ケチのついたロドスタに愛着持てそうな気がしなくなってきたよ
スバル営業店に相談したら、空き地の整地から車庫立てまでを安く請け負ってくれる業者を紹介してくれるかなあ…
- 305名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-05-31 09:50:42
-
>>295
STI買う買う詐欺はもう結構ですよw
- 357名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-06-12 07:38:53
-
幌の2Lは日本じゃ出ねえ。でも俺の黄色を忘れるなよ。
- 358名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-06-12 08:58:12
-
>>357
もう去ったんじゃなかったのかよ。
- 367名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-06-12 23:51:49
-
>>358
俺の黄色を忘れるなさんは、この俺「黄色さん」とは別人だ
おまえはいつまでもいつまでもこのスレに張り付いておればよい
俺は卒業したと言うとるだろが
- 369名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-06-13 00:53:51
-
>>367
卒業できてねーじゃねーか
- 371名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-06-13 07:05:24
-
>>369
いや、もう俺は別のクルマ買うから
黄色欲しがる奴を見つけては俺のせいにしようとする奴が癪に障っただけだ
- 373名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-06-13 09:22:56
-
>>371
別の車買う買う詐欺はもういいよ
半年くらい前もそう言ってたよな
恥を知れ恥を
- 376名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-06-13 10:57:02
-
>>375
買うわけないやん
他の車に決めたとか真っ赤な嘘だからw
契約書うpするまで誰も信じないでしょ
- 381名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-06-13 12:17:48
-
分かったよ
買うまではROMっておくよ
ただし、このスレに黄色を望む者が現れたとしても、それは俺ではないからな!
- 382名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-06-13 12:19:52
-
>>381
だから何買うんだって。
まさか黄色以外じゃないだろうな?
- 383名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-06-13 12:21:15
-
>>382
秘密だ
- 499名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-07-17 00:37:03
-
エタブル実物見てきたけどリフレ買っといて良かったわ
- 500名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-07-17 08:00:01
-
>>499
それはないわ
ブルーリフレって廃色になるくらい不人気色で
ロードスターにもアクセラにもアテンザにも
似合わない色じゃんw
- 502名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-07-17 08:48:29
-
>>500
ブルーリフレのNDはそこそこ見るけど、アテンザ、アクセラ、デミオでは殆ど見かけないよな。
ブルーリフレのND乗りは本当は青が欲しかったけど無かったから仕方なく消去法でブルーリフレを選んだって奴も少なくないと思う。
- 503名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-07-17 14:54:01
-
>>502
いやそれがそうでもないみたいだよ。
ブルーリフレ乗りの人と何人か話したことあるけど
全員リフレに惚れ込んで買った人だった。
でもなんとなくわかるよ。
リフレは仕方なしに選べる色じゃないよ。
相当のこだわりがなければ無理な色。
- 504名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-07-17 18:11:27
-
>>503
話したブルーリフレのND乗りにたまたまそういうのが多かったっだけじゃね。
- 508名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-07-17 21:17:56
-
>>504
実際に何人かのオーナーから聞いた話と、消去法の人が少なくないと(自分が)思う、ってのどちらを信用できるかって話だな。
- 509名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-07-17 21:22:42
-
>>508
まあ別にどっちでもいいけど、それじゃあ何人のブルーリフレのオーナーに話を聞いたのかってことだな。
- 539名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-07-20 20:14:09
-
いやしかしメテオグレーの色の深みはたまらん
マジメテオの艶色
早く廃盤になってくれればレアカラーになるのになー
- 541名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-07-20 21:42:56
-
>>539
マシングレーの廉価版がメテオグレー
- 545名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-07-21 05:29:15
-
>>541
全然違う色じゃん
- 547名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-07-21 10:50:31
-
>>545
え?
おまえ実物見たことねえだろ。
おれは実車見てきて言ってんだよ。
見てもいないのに全然違うとかよく言えるよな。
ネットの画像だけ見てもほとんど同じ色なんだが
信者はこれだから困る
- 549名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-07-21 12:07:35
-
※個人の感想です
- 551名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-07-21 13:35:01
-
>>549
一般的な感想です
- 553名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-07-21 15:37:14
-
>>551
というおまえ個人の感想w
- 577名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-07-28 11:47:13
-
遠目からだと薄い黒にしか見えなかった
- 582名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-07-28 13:17:44
-
マシーングレーもエターナルブルーもぱっと見はメテオグレーやブルーリフレと誤差レベルの違いしかないよな。
マシーングレーは見分けられる自信すらないし、エターナルブルーもブルーリフレと並べてみない限り別の色だと認識できるか怪しい。
- 584名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-07-28 19:20:39
-
>>582
エターナルとリフレは全然違うよ
- 585名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-07-28 19:27:55
-
>>584
そりゃ並べれば違いがわかるが記憶色ってものがあるし、受ける印象は同じようなもんだ
例えばブルーリフレのアクセラからエターナルブルーのアクセラに乗り換えたところでご近所か職場で「色が変わったから車乗り換えたのかな?」と気づかれるほど違うかと言われたら、ほとんど誰も気づかないだろうな
- 586名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-07-28 19:55:34
-
>>584
全然違う割にはこのスレでエターナルブルーに肯定的な意見が全く無いようだがw
- 592名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-07-28 21:58:52
-
>>584
あなたの>>577のレスを見て分かりました。
あなたは色彩認識に異常があるみたいですね。
病院へ行ったほうがいいよ。
- 587名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-07-28 20:06:42
-
>>585
とりあえず実物見てくればわかる
>>586
糞カラー絶許スレで肯定的な色がある方がオカシイ
ブルーリフレが嫌い
メテオグレーが嫌い
じゃあブルーリフレとメテオグレーは同じ色なのか?お前さんが言ってるのはそういうことだよ
それぞれ嫌いなだけで同じじゃないだろ
- 591名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-07-28 20:47:03
-
>>587
言ってる事がめちゃくちゃすぎてワラタw
- 593名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-07-28 22:02:05
-
>>587
何言ってんのあんた?
マツダがいい色を出せばいいっていうんですよ。ブルーリフレとメテオグレーが同じ色と同じこと?
誰もそんなこと言ってないよ。
まあマシングレーが黒に見えるおまえと
色の話しても意味ないよね。
- 597名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-07-29 03:55:53
-
>>586の「全然違う割には」というのは
お前は違うというがブルーリフレと対して変わらないから肯定的な意見が出てない
ということだろう?
それに対してエターナルはブルーリフレと同じだから肯定されないのではなく、色としては違うけどそれぞれ肯定されていないとレスしたのだけど理解できなかったみたいだね
あと>>577は私のレスだけど「遠目」と「薄い」という限定条件をつけてるのに都合の悪い文字は見えないのかね
それにその他天候や時間、日陰日当たり等もわからないのにあたかも単に「黒に見えた」と書いたかのような印象操作
>>592の言うように私は色彩認識に異常があるのかもしれないがそれなら君らは読解力が破綻しているよ
- 598名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-07-29 08:50:12
-
>>597
読解力が破綻しているのではなくお前の文章が意味不明なだけ
- 659名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-08-22 22:35:59
-
ソウルブルーはよ(^-^)
と言ってましたが…
我慢できずに買っちゃいましたw
- 660名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-08-22 22:37:50
-
>>659
見損なったぞ!
で、何を買った?
- 664名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-08-23 01:11:52
-
>>659
他の色を買ったのか?
それとも他の車を買ったのか?
- 665名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-08-23 21:03:02
-
>>660>>664
もちろんロードスターです(^-^)/
ホワイトパール!
なのでこのスレ卒業です
皆さんの希望の色が出ることを祈ってます!(^-^)ノシ
- 668名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-08-23 22:01:49
-
>>665
おめ
よく決心したな
おれはもうND自体への
興味が薄れつつあるよ
- 691名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-09-10 07:53:34
-
諸君らが愛してくれた黄色さんは死んだ!!何故だ!?
- 692名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-09-10 17:37:37
-
>>691
私の手向けだ、黄色と仲良く暮らすがいい。
- 709名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-09-22 12:58:14
-
hhttps://instagram.com/p/BKpFa_BDnQM/
黄色お待たせ〜!
- 710名無しさん@そうだドライブへ行こう2016-09-22 15:30:09
-
>>709
メタリックなら退色しにくいかな
- 820名無しさん@そうだドライブへ行こう2017-01-22 00:34:26
-
ファミリアの頃からマツダは昔から赤の表現が得意なんだろうな
クラ赤も良いしトゥルーレッドも色っぽい
魂赤推しを止めるだけで若々しい2シーターのイメージ出てくるのに…
NDは見栄張ったおっさん臭がして嫌なんだよね
そう、ワクワク感が無いんだよ
まあ俺はもう別の車買ったからND買えないんだがよw
NEかNF出るまで様子見かな
- 823名無しさん@そうだドライブへ行こう2017-01-22 14:24:20
-
>>820
ファミリアって…
- 828名無しさん@そうだドライブへ行こう2017-01-25 10:48:22
-
クラ赤は今となってはプラモデルのようなチープさがある。
他社の車にゴロゴロよくある赤。
老人は若々しい色と称賛してるけど、若者から見れば安っぽい色。
- 830名無しさん@そうだドライブへ行こう2017-01-26 00:51:14
-
>>828
若者が魂赤を求めるのは、みっともない背伸びだろ
ガキやババアが見栄でジュリエッタ乗るようなもん
- 832名無しさん@そうだドライブへ行こう2017-01-26 12:18:18
-
>>830
というか魂赤は成金やセレブを釣るための色でしょ
色名にプレミアムとかつけるのほんと恥ずかしいからやめて欲しい
それはマツダのCI新店舗のデザインを見ても明らか
広島の田舎もんは田舎もんであることに存在価値があったのに
トヨタになりたくて失敗した5チャンネル時代の反省から
今度はアウディになろうって広告代理店に騙された結果がこれ
確かに昔よりも遥かに真面目でいい車を造るようになったことは認めるが
やりすぎは良くないよね
- 874名無しさん@そうだドライブへ行こう2017-03-03 21:28:46
-
メタリックじゃなくてソリッドで出して欲しいなあ
まあそんな細かいとこまで要求せんから早く新色出してくれよ
もちろん白黒灰はなしな
- 893名無しさん@そうだドライブへ行こう2017-04-09 02:40:25
-
全くだ
黄色を出さないマツダに愛想尽きて、乗り出し470万でWRX買った
老後の貯蓄もしなきゃならないのでNDロドスタ買う金はない
定年退職までWRX乗り続ける
WRXを売る気はない
次買うなら軽自動車だろうなあ
マツダは失敗したよ
- 896名無しさん@そうだドライブへ行こう2017-04-09 09:18:07
-
>>893
WRXはもちろん黄色なんだろうな?
- 900名無しさん@そうだドライブへ行こう2017-04-10 01:01:00
-
>>896
WRXは青色に決まっておるだろうが
スバルWRX栄光の軌跡に敬意を払って青色だ
デカいリアスポイラーもスバルに敬意を払って取り付けてある
マツダよ
俺に魂赤を選ばせたいなら、魂赤でルマンで3年連続1位とかやってみ
そしたら見直してやるよ
しかしNDロドスタには黄色
これは譲れない
しかしアレだなWRX
300馬力のクルマは確かに気持ちいいんだが、NAのLWSが恋しくなるな
もう買う金はないんだけどな
- 901名無しさん@そうだドライブへ行こう2017-04-10 02:48:48
-
>>900
うざい上に面倒くさいヲタクだな
- 902名無しさん@そうだドライブへ行こう2017-04-10 11:06:21
-
>>900
通称黄色さんのくせに青を買うとはな、つくづくあんたには失望だ。
歴史や実績という美辞麗句があれば何色でもいいのか?自分の好みの色よりもそっちが重要か?
青以外の車は絶対に買わないと決めている俺の志には遠く及ばんな。
- 904名無しさん@そうだドライブへ行こう2017-04-11 00:44:32
-
>>902
WRXには敬意を払う
そうさせるのがブランドってもんよ
また実際似合ってるしね
どうよ?
魂赤推しのマツダ君
ブランドはできたかね?
アルファをパクってるだけのマツダ君よ
- 905名無しさん@そうだドライブへ行こう2017-04-11 01:01:20
-
>>904
ブランドイメージ構築という押しつけは許せないけど、既に出来上がってるブランドは大好きですってか?
好きな色を選ぶということは似合う似合わない以前の問題だ。
何を言おうが黄色い車を買わなかった時点で俺に言わせればそれは妥協の選択よ、黄色のND以外ならどんな色のどんな車でも別に構わなかったってことだからな。
それとも青は二番目に好きだったとか言うのか?w
- 906名無しさん@そうだドライブへ行こう2017-04-11 01:32:49
-
>>904
MAZDAロードスターってブランドは十分立っているだろ
地球上で最も売れた2人乗り小型オープンスポーツカーだぞ?
- 908名無しさん@そうだドライブへ行こう2017-04-18 01:25:20
-
>>905
ちげーよ
WRXには技術者の魂がある
世界を相手に戦った技術者プライドがある
だから敬意をはらうんだよ
だから青のWRXを買ったんだよ
ロドスタブランドよりもマツダイメージ戦略を優先し、ファンをガッカリさせたマツダには敬意をはらえない
今年の軽井沢ミーティングを見たら一発で分かるだろう
NANBNCは楽しそうなクルマに見える
だがNDは高級感を出そうというあざとさで浮いてるだろうよ
ロドスタの真髄は楽しさだ
高級感じゃない
- 909名無しさん@そうだドライブへ行こう2017-04-18 03:29:18
-
>>908
買ってじっくり乗りもしないで何言ってんの?
めちゃくちゃ楽しいよ
- 913名無しさん@そうだドライブへ行こう2017-04-20 00:50:53
-
>>912
>>900
- 924名無しさん@そうだドライブへ行こう2017-04-25 11:52:20
-
結局黄色さんはポリシーもクソもないミーハーのカス野郎だったんだな